About
ネオアンティコスについて

Feature 01
そこにあるべきものになるために
家具などのインテリアを移動や配置した時、「なぜだかしっくりくる」体験をしたことはないですか。ヒトと同じようにモノにも「居場所」があるからではないでしょうか。風景に溶け込むのに存在感を放っている状態がまさに「あるべき場所にあるべきモノがある」状態だと私たちは考えます。その空間に必要なはずのモノ。それが売っていないという体験からネオアンティコスのものづくりは始まっています。

Feature 02
古材、廃材は新しいものとして
ネオアンティコスは古材や廃材を大事にしています。それらは決して「古き良きもの」のではなく「新しい価値」として考えているからです。本来なら捨てられていたかも知れないものが、使い方や見せ方を変えることで驚くほどの輝きを放ち、時には哀愁や儚さをも感じさせる、かけがえのないものになるのです。

Feature 03
製品作りとアイテム選び、
基本はアソビゴコロ
どこにもない、誰もやっていない事をするために、ネオアンティコスは「アソビゴコロ」を大切にしています。作るときも、買い付けをするときも、どこかユルさを感じるような、クールだけど可愛さもあるような、そんなものたちをお届けしたいと思っています。
Greeting

ものさしでは測れない
空気感を変えるものを創りたい
建築士の父、大工の叔父という建築一家で育った私ですが、多分にに影響を受け、小学生の頃はたくさんの秘密基地を建設したものです。家の押入れ、友人宅の倉庫、林の中。
そこに気の知れた仲間を集めてもてなすのが大好きでした。そんな私が今、目指すのは建築的な要素というより、感覚的に空気感を変えるものを提供する事だと思っています。
「なぜか落ち着く」「なんだかときめく」。お客様が苦労されて手に入れた空間に、そういった感覚的な要素を取り入れていただきたい。そんな方にとって必要な存在になれるよう、日々精進していきたいと思っています。
NeoAnticos代表 田村 篤史

Outline
名称 | NeoAnticos |
---|---|
運営責任者 | 田村篤史 |
所在地 | 〒680-0135 鳥取県鳥取市国府町谷157 |
工房 | 〒680-0136 鳥取県鳥取市国府町糸谷60-2 |
電話番号 | 0857-77-4164(お問い合わせはメールにてお願いいたします。) |
FAX番号 | 0857-24-0539 |
メールアドレス | mail@neoanticos.com |
URL | https://neoanticos.com |